入野地区出初式

元旦8:30より佐鳴湖の南岸で恒例の入野地区の出初式が開催されました
風もなく雲一つなく青空で暖かい朝でした。各字15名位が参加してました。
災害時にはこの自主防災隊が地域の人々のリーダーとして活躍する方々です

入野地区出初式
全員が集合しました

入野地区出初式
各字名とその地区のポンプが並べられている

入野地区出初式
スタートの合図でホースをつなぎ放水する、早く準備できた隊が有利

入野地区出初式
終了後ギャラリーにポリバケツをプレゼントされました

成績表  19年 1位南平 2位は臨江山 3位は本所でした
     18年 1位は臨江山2位は南平3位は彦尾
     17年 1位は臨江山2位は南平3位は大平台
     16年 1位は臨江山2位は南平3位は本所
     15年 1位は道陸地2位は田畑3位は彦尾
     13年 1位は臨江山2位は田畑3位は彦尾

記事と写真は藤井洋でした


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
入野地区出初式
    コメント(0)